最終更新日:2020年11月07日
海外FX業者には様々な種類があり、その1つがIFCMarketsです。大手ホールディングスの子会社で、性質の異なる複数の口座や豊富な商品などが特徴です。
海外FXを始めたばかりの初心者の場合、数ある業者の中からどれを選べばいいいか迷ってしまう場合が少なくありません。
そこで今回は、海外FX業者の選択肢の1つとして、IFCMarketsの特徴を評判や口コミも含めてご紹介します。
IFCMarketsの基本情報
IFCMarketsは、大手ホールディングスの子会社であるIFCMARKETS.CORP.が運営している海外FX業者です。
会社設立は2006年で、拠点は地中海の東端に位置するキプロスです。
海外FXの魅力の1つである、追証なしのゼロカットシステムに対応しているので、口座残高がマイナスになった場合も追証されることなく、残高を0に戻してくれます。
IFCMarketsの金融ライセンスは、英国領ヴァージン諸島の「BVI FSC」と、キプロスの「CySEC」です。
どちらも世界的に信頼性の高いライセンスで、IFCMarketsの堅実性を示しています。
IFCMarketsの信頼性の高さは資金管理にも表れています。
業者用の資金と顧客用の資金を徹底的に分離して管理することで、緊急時の顧客への払い戻しなどを確保しています。
また、アメリカの大手保険会社である「AIG EUROPE LIMITED」による高機能の保険に加入しています。
トレーダー1人あたりへの補償額にリミットがないのが特徴で、安心してトレードできる仕組みが整えられています。
IFCMarketsの良い評判と口コミ
IFCMarketsのWeb上の良い評判と口コミをまとめると、以下のような評価があります。
スプレッドは固定方式で安定しているのでコストを計算しやすい
固定方式のスプレッドは安定感があるので、トレードにかかるコストを計算しやすいのがメリットです。初心者が損益の計算に慣れるのに役立ちます。
メール対応が素早いのでサービスを利用しやすい
メール対応が早いと、知りたい情報を短時間で把握できるので初心者の実力アップにも役立ちます。
銀行送金する場合に手数料が発生しないのが嬉しい
手数料をとられると利益が減ってしまうので、無料になるのは嬉しいサービスですね。
自社開発のトレードツールが使いやすい
デフォルトで利用できるトレードツールが使いやすいと、ツールを導入する手間が省けます。初心者にとっては始めやすい環境ですね。
使用する口座の選択肢があるので、手持ちの予算から適したものを選べる
初回入金額が低い口座があると、手持ちの資金に余裕がなくても気軽にFXにチャレンジできます。
小ロットから取引できるので始めやすい
小ロットは少額でトレードできる、損失が大きくなりにくいなどのメリットがあります。
初心者にとってはFXを気軽に楽しみやすくなります。
スリッページの発生率が低いので滑りにくい
スリッページで注文と約定のレートに不利な差が出ると、トレーダーの不利益になってしまいます。
滑りにくいと不利益になりにくいだけでなく、トレードのストレスも軽減されます。
資金を預けておくだけで金利がつく
金融機関の定期預金でも低金利が少なくない中で、そこそこの金利が付いてくるのは嬉しいサービスといえます。
口座の選択肢が多いこと、金利がつくこと、独自のトレードツールが使いやすいこと、小ロットやメール対応などで初心者でも始めやすいことなどが良い評価につながっているようです。
IFCMarketsの悪い評判と口コミ
IFCMarketsのWeb上の悪い評判と口コミをまとめると、以下のような評価があります。
利益確定の前にサーバーが落ちたり、停電などで1時間以上システムがダウンしたりすることがある
サーバー落ちやシステムダウンは、ここぞとういときの勝負が台無しになる恐れがあります。できるだけ避けたいトラブルです。
サービスは充実しているので、後はサーバーを何とかしてほしい
サーバーの脆弱性はやはり問題点のようです。他のサービスが高評価であれば、それで評価を下げるのはもったいないです。
ボーナスがあまりないのが難点
ボーナスが充実しているとトレードのモチベーションが上がりやすいので、地味なのは少し残念な点です。
チャートの変動などに多少のタイムラグがあるように感じる
トレードに熱中しているとタイムラグはイライラにつながるので、改善してほしいところですね。
メール以外の日本語対応が不十分で、たどたどしい日本語が多い
日本語対応が充実していると安心感につながります。メールは問題ないようなので、より一層の充実を期待したいところです。
サーバーが不安定で落ちやすいこと、多少のタイムラグがあること、メール以外の日本語対応がたどたどしいこと、ボーナスが少ないことなどが悪い評価につながっているようです。
IFCMarketsのメリット
IFCMarketsの評判や口コミから把握できる、IFCMarketsのメリットをご紹介します。
口座の種類が複数ある
IFCMarketsは取引口座が複数あり、資金や好みにあわせて選択できるのが魅力です。
口座は取引プラットフォーム、スプレッド、マイクロ用とスタンダード用の3種類の要素で区別されます。
取引プラットフォームはIFCMarkets独自のソフトであるNetTradeXと、世界的なFX取引用ソフトのスタンダード版であるMT4と、最新版のMT5の3種類があります。
スプレッドは固定スプレッドと変動スプレッドがあります。NetTradeXのプラットフォームは、固定スプレッドと変動スプレッドがあります。
MT4のプラットフォームは固定スプレッドのみ、MT5は変動スプレッドのみです。
マイクロ用の口座は海外FXを始めたばかりの初心者がトレードやハイレバレッジに慣れるのに適した口座です。
初回最低入金額100円、最小取引単位0.01lot(100通貨)、最大レバレッジ400倍が特徴です。
スタンダード用の口座は海外FXに慣れた人が堅実に利益を出していくのに適した口座です。
初回最低入金額は10万円、最小取引単位が0.1lot(1万通貨)、最大レバレッジは200倍です。
IFCMarketsの取引口座の種類をまとめると、以下の8種類があります。
- NetTradeXの固定スプレッド式マイクロ用口座
- NetTradeXの固定スプレッド式スタンダード用口座
- NetTradeXの変動スプレッド式マイクロ用口座
- NetTradeXの変動スプレッド式スタンダード用口座
- MT4の固定スプレッド式マイクロ用口座
- MT4の固定スプレッド式スタンダード用口座
- MT5の変動スプレッド式マイクロ用口座
- MT5の変動スプレッド式スタンダード用口座
色々あると迷ってしまいますが、海外FXの初心者は、独自のプラットフォームかつ低予算でトレードできるNetTradeXの固定スプレッド式マイクロ用口座が特におすすめです。
FXに慣れてきてプラットフォームを拡張したくなったら、自動取引など様々なカスタマイズが可能なMT4口座に挑戦するのもよいでしょう。
約定力が高い
IFCMarketsは約定力が高いとの評判や口コミが少なくありません。約低拒否やスリッページがなく、スムーズに約定できるというものです。
IFCMarketsの約定力の高さは、トーレーダーの注文量に応じて複数の注文処理方法を使い分けている点にあります。
100万通貨未満など注文が少ない場合には、IFCMarketsがいったん決済してから金融機関に注文を流します。
注文量が少ない場合はカバーしてくれる金融機関がすぐに見つかるので、自力で決済することスピーディーな取引につなげます。
一方、100万通貨以上など注文が多い場合には、自力で決済を行わずにインターバンクに直接注文を流します。
注文量が多いとカバー先を確保するのに時間がかかりがちなので、市場に任せることで時間のロスを防ぐ仕組みです。
注文処理の方法を柔軟にすることで、トレーダーにとって利便性の高い取引環境を提供しているのが特徴です。
取り扱い商品が豊富
IFCMarketsは大手ホールディングスの子会社としての立場を活かした、豊富な取り扱い商品が特徴です。
海外FXの通貨ペア以外にも、証券、貴金属、先物商品、ETF、暗号通貨など500種類以上の取り扱いがあります。代表例は以下の通りです。
- 証券:米国、イギリス、カナダ、中国、日本、ドイツなど
- 貴金属:金、銀、金(対ユーロ)、銀(対ユーロ)、プラチナ、パラジウム
- 先物商品:農作物、エネルギー、貴金属、組み合わせなど
- ETF:GLD、IYR、SPY、TLTなど
- 暗号通貨:ビットコイン(BTCF0、BTCG0など)
IFCMarketsの取り扱い商品の多さは、海外FX業者の中でも群を抜いています。
FX以外の商品やトレードに挑戦して、投資全般から幅広く利益を出していきたい場合に適しています。
独自の金利制度がある
IFCMarketsは独自の金利制度があります。1ヶ月で100万通貨以上の取引をすると、金額に応じて配当を受け取れるのが特徴です。
100~300万通貨未満で金利が年1.0%、300~500万通貨未満で金利が年2.0%、500~700万通貨未満で金利が年4.0%、700万通貨以上で金利が年7.0%です。
最大で7%の金利がつくので、一般的な預金制度に比べて高金利なのが魅力です。
IFCMarketsは資金管理の信頼性が高いので、余裕があれば銀行預金のかわりに運用してみるのも1つの方法です。
IFCMarketsのデメリット
メリットが把握できたところで、IFCMarketsのデメリットをご紹介します。
日本語サポートが完全ではない
IFCMarketsは基本的には日本語に対応しており、公式ホームページも日本語表記のページがあります。
一方、評判や口コミからは日本語サポートのレベルは必ずしも十分ではないことがうかがえます。
電話、メール、チャットなどで日本語対応していますが、評価がよいのはメール対応で、電話などはたどたどしい日本語という評価が少なくありません。
ボーナスがほぼない
海外FXの魅力の1つに、各FX業者が提供しているボーナスがあります。
口座開設して一定額を入金すると10万円プラスするボーナスや、入金額の100%をプラスするボーナスなどです。
IFCMarketsの場合、上記のようなボーナスはほぼありません。恒常的なボーナス制度がないだけでなく、期間限定のボーナスも基本的にありません。
ボーナスがあると元手が少なくても取引しやすいのですが、IFCMarketsは基本的にボーナスがないのでその点には注意しましょう。
レバレッジはあまり高くない
ハイレバレッジは海外FXの魅力の1つですが、IFCMarketsは海外FX業者の中ではレバレッジはあまり高くありません。
海外FXは最大レバレッジ888倍などの業者も少なくありませんが、IFCMarketsの最大レバレッジはマイクロ用口座が400倍でスタンダード用口座が200倍です。
マイクロ用口座の400倍はそれなりですが、マイクロ用口座は上限額が50万円までしか取引できないので、あくまで初心者が海外FXに手軽に触れるためのものという意味合いが強くなっています。
IFCMarketsでそれなりのスケールで取引したい場合はスタンダード口座が選択肢になりますが、その場合は最大レバレッジは200倍までなので、ハイレバレッジを楽しむにはあまり適していません。
IFCMarketsの入出金の方法
海外FX業者の利便性の高さを図る1つの目安になるのが、入出金の方法です。
IFCMarketsの口座に入金する方法は、クレジットカード(デビットカード)、国内銀行振り込み、国際銀行振り込み、WebMoneyの4種類です。
入金方法の中では、即座に反映されて手数料が無料のクレジットカードが使いやすくなっています。
IFCMarketsの場合、VisaやMasterだけでなく海外FXの業者では対応していないこともあるJCBにも対応しているのが魅力です。
IFCMarketsの主な出金方法は、国際銀行振り込みとWebMoneyの2つです。入金方法とは異なり、出金する場合はクレジットカード、デビットカード、国内銀行振り込みが利用できない点に注意しましょう。
IFCMarketsは信頼性の高さが魅力
IFCMarketsは海外FX業者の中では信頼性が高いのが大きな特徴です。
海外FXの魅力である追証なしのゼロカットシステムは勿論のこと、高レベルの保険に加入していることによる資産管理や、複数の方法を使い分けての約定力の高さなどがメリットです。
半面、海外FX業者の中では最高レバレッジはそれほど高くありません。
ハイレバレッジを駆使して大きく儲けるよりも、信頼性の高さを活用して堅実に利益を出していくのに適したFX業者
です。
おすすめの海外FX業者ランキング
第1位 XM
XMは海外FX大手であり、信頼性が高いのが魅力です。
スキャルピングが可能な海外FX取引所としても知られていて、短時間のトレードを主体にする兼業トレーダー、専業トレーダーに人気。
また、最大888倍と高いレバレッジで取引が可能で、追証なしのゼロカットを導入しているため海外FX初心者にもおすすめです。
日本語サポートデスクのレベルも高く、国内業者並みに安心して取引できます。
XMのおすすめポイント
- ●公式にスキャルピングを認めている
- ●レバレッジは最大888倍と高倍率
- ●追証なしのゼロカットで取引も安心
- ●日本語サポートが充実
\今すぐ無料登録/
第2位 GEMFOREX
GEMFOREXは2019年6月にニュージーランドで金融ライセンスを登録し、信頼性が飛躍的に向上しました。
レバレッジは最大1,000~5,000倍で取引可能で、少ない資金、短時間でトレードをしたい人に人気です。
また、ボーナスが充実している海外FX取引所として知られていて、口座開設や入金ボーナス目当てで初める人が多いのも特徴です。
GEMFOREXのおすすめポイント
- ●ニュージーランド金融ライセンス登録で信頼性UP
- ●レバレッジは1,000〜5,000倍と業界屈指の高倍率
- ●口座開設や入金ボーナスが充実している
\今すぐ無料登録/
第3位 Axiory
短期トレードに特化した海外FX業者で、スプレッドの狭さが魅力です。
ロット制限が緩いため同業者では難しい大口取引にも使いやすく、兼業だけでなく専業トレーダーの愛用者が多いのが特徴。
取引方式も透明度が高いNDD方式を採用、ゼロカットシステムが採用されているため入金額以上の損失を受ける心配がありません。
レバレッジも最大400倍と国内FX業者と比較した場合は圧倒的で、中級~上級者にもおすすめです。
Axioryのおすすめポイント
- ●短期トレードに特化したFX業者でスプレッドが狭い
- ●大口取引やスキャルピングがしやすい
- ●ゼロカットを採用
- ●レバレッジも最大400倍と高水準
\今すぐ無料登録/
IFCMarkets(アイエフシーマーケット)の口コミ・評判