XM Trading(エックスエム)に関するコンテンツ

更新:2020.07.10 作成:2020.07.10

XMの証拠金維持率の計算方法とロスカットを紹介!

XM 維持率 計算

 

FXで勝率が100%を誇るトレーダーは、ほとんどいませんし、そんな手法も基本的には無いとされています。

 

そのため、どんなトレーダーでも一時的には持ったポジションに対して損失を抱えてしまう恐れがあるのです。

 

トレーダーが抱えてしまう損失に対して、損失がトレーダーの証拠金を上回らないようにロスカットを行います。

 

ロスカットが行われると、トレーダーが抱えている含み損のポジションは強制決済され、大きく証拠金を減らしてしまうのです。

 

つまり、ロスカットが行われてしまう基準を知り、ロスカットをされない対策を取っておくことも必要なのです。

 

特にXMでは国内FXよりも高いレバレッジを掛けられ、ハイリスクハイリターンなトレードになりがちなため、ロスカットをされてしまう確率が高くなってしまうのです。

 

しかし、ロスカットが行われる基準である証拠金維持率を知っていれば、XMでも十分な対策を取ることができます。

 

そこで今回は、XMの証拠金維持率の計算方法とロスカットについて紹介をします。

 

 

証拠金維持率とは?

 

XM 維持率 計算

 

証拠金維持率とは、保有しているポジションに対しての証拠金(口座内の資金)の割合となります。

 

そのため証拠金に対して、保有しているポジションの金額が大きくなれば割合は低くなり、金額が小さくなれば割合は大きくなるのです。

 

これだけでは、証拠金維持率がイメージにしにくいと思うので、計算式で表してみましょう。

 

  • ・証拠金維持率(%)=(有効証拠金÷必要証拠金)×100
  • ・有効証拠金=口座内の証拠金(資金)
  • ・必要証拠金=ポジションを持った際の資金、取引金額

 

以上の通りで、有効証拠金はトレードの結果で変動するので証拠金維持率の計算時には固定です。

 

その代わり、必要証拠金はポジションを持った際の金額となるので、ロット数やレバレッジによって変動するのです。

 

 

証拠金維持率が高いとリスクが抑えられている

 

XM 維持率 計算

 

証拠金維持率が高いということは、FXのトレードにおいてリスクが抑えられていることでもあります。

 

例えば、証拠金10万円に対して4万円分のポジションを持ったとします。

 

すると証拠金維持率=(有効証拠金÷必要証拠金)×100なので、(10万円÷4万円)×100=250%となります。

 

もし倍の8万円分のポジションを持った場合、(10万円÷8万円)×100=125%となります。

 

つまり証拠金に対してどれくらいの割合でポジションを保有しているかを確認できるのが証拠金維持率となるので、証拠金維持率が高ければポジションの資金が少ないのでリスクが抑えられており、逆に低ければポジションの資金量が多いのでリスクが増えている状態となるのです。

 

 

ロスカットとは?

 

XM 維持率 計算

 

証拠金維持率とセットになるのがロスカットです。

 

ロスカットとは、トレーダーが保有するポジションにおいて、一定の損失を抱えた際にFX業者が強制的に決済を行うことです。

 

ロスカットは決してFX業者がトレーダーに損をさせるために行っているわけではありません。

 

トレーダーが持つポジションに、それ以上の損失を抱えさせないようにするための行為です。

 

特に損失額が大きくなればなるほど、トレーダーは損切りができなくなってしまうので、ロスカットを行わざる負えない状況となってしまうのです。

 

そして、FX業者が強制的に行うロスカットは、証拠金維持率が一定の割合を下回ると発動する仕組みになっているのです。

 

 

XMのロスカットは証拠金維持率20%以下

 

ロスカットは、トレーダーが抱えるポジションで損失が膨らみすぎないように行われる救済措置でもあります。

 

そのためトレーダーが持つ証拠金に対して、ポジションの資金がどの程度減少しているのかを明確に知るために、証拠金維持率がロスカットの基準として使われています。

 

多くの国内FX業者では、証拠金維持率が80%~100%を下回ると強制的にロスカットが行われます。

 

海外FX業者であるXMでは証拠金維持率が20%以下となった時にロスカットが行われる仕組みとなっています。

 

国内FXでは証拠金に対するポジション割合が少なく、海外FXでは証拠金に対するポジションの割合を多くすることができるのです。

 

つまり、XMでは必要な場面で国内FXよりもリスクを取ってリターンを狙えるという事になります。

 

それと、XMでは証拠金維持率が50%以下まで低下をするとマージンコールが行われます。

 

マージンコールは証拠金の低下を知らせるアラートであり、ロスカットまでの証拠金維持率20%が近くなっていくことを知らせてくれるものです。

 

マージンコールがきたら、損切りラインの指標として決めておくのも証拠金を守る上では必要な手段となるでしょう。

 

 

ロスカットが滑ると損失が膨らむことも

 

XM 維持率 計算

 

基本的にロスカットは頻繁に起こるものではありません。

 

普段のトレードから大きな損失を抱えてしまう可能性は少ないですし、その前に損切りを行うトレーダーが多いので自ら証拠金を守ることができます。

 

しかし、相場で急激な変動が起きた際に、損切りが間に合わずロスカットが発生してしまうのです。

 

さらに相場で急激な変動、急騰や急落が起きた際には値が飛びやすく、物凄いスプレッドが開いてしまいます。

 

つまり保有しているポジションの決済注文を出しても通らない可能性があるのです。

 

これはロスカットも同様で、ロスカットによる決済が行われたとしても値が滑ってしまい損失が大きく膨らんでしまう可能性があります。

 

少し大げさですが、ロスカットによって50万円の損失で済んだところが、急落によりロスカットによる決済注文が滑ってしまい、損失が70万円や80万円と膨らんでしまう場合もあるのです。

 

 

XMにはゼロカットシステムがあるので安心

 

XM 維持率 計算

 

レートの急騰や急落によりロスカットが発生し、損失が膨らんでしまう原因には高すぎるレバレッジが原因となる場合があります。

 

XMでは最大888倍のレバレッジを掛けることができ、ロスカットの際に数pips決済が滑っただけでも大きな損失となってしまうのです。

 

万が一、ロスカットにより証拠金以上の損失が発生した際には、追証と呼ばれる借金を抱えてしまいます。

 

例えば、証拠金として口座に100万円を入金して、相場の急激な変動によって200万円の損失を抱えてしまった場合に、-100万円分は追証と呼ばれる形で借金となるのです。

 

ただ、国内FXでは追証となりますが、XMでは追証が発生しません。

 

XMではゼロカットシステム(マイナス残高リセット)と呼ばれる、証拠金以上の損失はゼロとなるシステムを採用しており、追証発生のリスクがないのです。

 

つまり、高いレバレッジによって大きな損失を抱えてしまうかもしれませんが、証拠金以上の損失はゼロとなるため、リスクを限定したトレードができるのです。

 

 

XMの証拠金維持率の計算方法を紹介

 

XM 維持率 計算

 

XMでトレードを行っていく上では、証拠金維持率はロスカットをされてしまう判断基準となるので必ず意識しなければなりません。

 

そこで意識するタイミングとしては、エントリーをする前と、ポジションを持っている最中となります。

 

エントリーをする前には、自分がこれから持つポジションのロット数とレバレッジによって、どれだけの必要証拠金となるかを見るためです。

 

ポジションを持っている最中は、含み益と含み損によって必要証拠金が変動し、連動する形で証拠金維持率も変わるためです。

 

では、実際に証拠金維持率を計算使用と思うと、冒頭で紹介をした証拠金維持率の計算方法を使えば良いのですが、ポジションを持っている最中はXMのMT4上に証拠金維持率は提示されているのです。

 

つまり、エントリー前の証拠金維持率は自分で計算をしておく必要があるということです。

 

 

XMの証拠金計算機を使おう

 

XM 維持率 計算

 

証拠金維持率を計算するためには下記の計算式を用います。

 

証拠金維持率(%)=(有効証拠金÷必要証拠金)×100

 

有効証拠金については口座内の資金であるため計算は必要ありませんが、必要証拠金は現在のレートやレバレッジによって変わってきます。

 

必要証拠金を計算しようと思うと、少し手間が掛かってしまうのです。

 

そこでXMなら、下記の証拠金計算機を利用すれば簡単に必要証拠金を調べることができます。

 

https://www.xmtrading.com/jp/forex-calculators/margin

 

証拠金計算機は、

 

  • ・口座の基本通貨
  • ・通貨ペア
  • ・口座タイプ
  • ・ロット数
  • ・レバレッジ倍率
  • ・現在の通貨価格(自動入力)

 

上記を入力すれば必要証拠金を出力してくれるのです。

 

簡単に必要証拠金を出力できるので、証拠金維持率の計算に使いましょう。

 

 

証拠金維持率を意識して損切りを入れるようにしよう

 

XM 維持率 計算

 

XMでは証拠金維持率が20%以下になるとロスカットが行われます。

 

ポジションに対する証拠金維持率が20%以下となる以前に自分で損切りを行うことをおすすめします。

 

証拠金維持率が20%を下回るまでポジションを保有し続けてしまうと、強制的に決済が行われます。

 

もし証拠金維持率が50%や70%の状態で損切りを行えば、20%になってしまう時よりも資金を手元に残すことができるのです。

 

手元に資金を残すことができれば、次回のエントリーにロスカットをされてしまった時よりも多くのロット数でポジションを持つことができます。

 

そのため、損切りは必ず行うようにして、証拠金維持率を損切りラインの設定の基準としても良いでしょう。

 

 

ハイレバレッジでゼロカットシステムがある前提

 

XM 維持率 計算

 

基本的に短期トレードでは証拠金維持率を300%以上に保ち、長期トレードなら1000%以上に保つ方が良いと言われています。

 

これは国内FXで良く使われる目標値で、なるべくリスクを抑えた証拠金維持率となっています。

 

しかしXMでは国内FXと比べても非常に高いレバレッジを掛けることができ、リスクを限定できるゼロカットシステムがあります。

 

そして多くのトレーダーが少額でハイレバレッジトレードを行う場合が多いのです。

 

そのためXMでは、証拠金維持率を300%よりも低めに設定しても良いでしょう。

 

あくまで証拠金が少額の5万円前後という前提ですが、万が一、相場の急激な変動に巻き込まれたとしてもゼロカットシステムにより5万円以上の損失は発生しないためです。

 

ちなみにXMでは1万円や2万円からでもトレードをはじめることができるので、証拠金維持率を低く設定し少額トレードをはじめるならおすすめです。

 

 

まとめ

 

XM 維持率 計算

 

以上がXMの証拠金維持率の計算方法とロスカットの紹介となります。

 

FXをはじめた初心者の多くが、証拠金維持率をあまり意識せずにトレードをしていますが、証拠金維持率を意識すれば、自分の資金に対してどれだけの損失を抱えているのか分かるようになります。

 

そして、基本的にロスカットをされていけません。

 

ロスカットをされてしまったという事は、証拠金維持率が低下しすぎたということです。

 

つまり、証拠金に対してポジションの含み損が大きくなりすぎ、当初予測をしたトレンドと逆に動いてしまった結果です。

 

そして、含み損が大きくなっていき、損切りができずにロスカットをされてしまうパターンが多いのです。

 

ロスカットをされてしまうまでに、証拠金維持率を意識して損切りができていれば、ロスカットをされてしまった時よりも資金を残すことができます。

 

そのためロスカットをされずに、損切りを行うようにしましょう。

 

これまで証拠金維持率を意識していなかった人も、ぜひこれからは証拠金維持率を意識しながらトレードをしてみてください。